2019年8月30日金曜日

獅子文六『青春怪談』

「木綿のハンカチーフ」は、男女の対話型の歌詞が新鮮でヒットした名曲である。
松本隆は以後、このスタイルで次々にヒット曲を生む。吉田拓郎の「外は白い雪の夜」もそう。
この曲に登場する恋人同士はどこに住んでいたのだろう。ときどき疑問に思う。
東へと向かう列車に乗って男は旅立つわけで、めざしたのが東京だとするとそれより西の地方ということになる。そこがどこかをいつか突きとめたいと思っている。今のところ、静岡あたりではないかと想像しているのは、関西だったら「せやけど木枯らしのビル街からだに気いつけてや」にならなければおかしいと思うからだ。名古屋であれば「涙拭く木綿のハンカチーフくだせぇ」になるはずだ。もっと遠くの可能性もある。中国、四国、九州…。だとしたら東に向かうのは列車ではなく飛行機だろう。
というわけで静岡あたりがあやしいと思っているのだが、それも男の方がおいそれとは帰れないだけの(というか文通するような)距離があるのだから、かなり西側ではないかと想像している。それも豊橋から飯田線に乗り継いでかなり山間部に入ったあたりではないだろうか。東京より西といっても三島、沼津、甲府あたりではないんじゃないかと。
どうでもいいことを考えてしまった。
獅子文六はすでに何作か読んできた。
少しずつその手の内がわかってきたように思う。というか、その奇想天外に目が慣れてきたとでもいおうか。舞台は湘南と都内の新橋、四谷、青山、渋谷あたりを往復する。どこがどう奇妙奇天烈かをここに記してしまうとまだ読んでいない方に申し訳ないので書かないし、もちろん批評したり、批判したりするつもりもない。獅子文六は作品を待ち焦がれる読者の期待を裏切らないような娯楽作品を書き、受け容れられてきたのだから。
それにしても松本隆の詞はいい。「都会の絵の具に」とか「いいえ星のダイヤも海に眠る真珠も」など、実にいい歌詞だなあと思う。

0 件のコメント:

コメントを投稿