かつての若大将も77歳。喜寿を迎えたという。好き嫌いというのはあくまで個人の印象なので、好きじゃないから悪口をここに書こうなどという気はさらさらない。ただ好きになれないのはたぶん好きになれない理由があるにちがいない。そのあたりを少し冷静に分析してみよう。
多くの歌手と共演するステージに立つと加山雄三はいつもその真ん中にいる。オムニバス的なステージであってもあくまで主役は俺だという態度で、当然のことのようにテレビカメラの中央に映るところが好きになれない。紅白歌合戦にもここのところ出場していないのはいつまでたってもオオトリを務めさせてくれないからではないか。こうした自分中心主義的な態度が好きになれないひとつのような気がしている。
それにこの人はあまりに恵まれ過ぎている。歌はつくる、絵は上手い、スポーツは万能、船は持っている、慶應を出ている。恵まれ過ぎているということはなんとつまらないことだろうか。もちろんこれにはひがみもある。やっかみもある。歌は地声をはり叫ぶだけでけっして上手いとは思わないが、岩谷時子をはじめとしてすばらしい詞に恵まれた。このいいところだらけな人生が好きになれないのかもしれない。
山本周五郎の『赤ひげ診療譚』が黒澤明の手によって映画化されたとき、保本登役は加山雄三だった。やはり育ちのいい青年だった。そんな身勝手な若者が新出(三船敏郎)から人間を学んでいく。何となくではあるが、加山雄三を応援したくなるストーリーだった。
先日、BSの番組で加山雄三のコンサートを放映していた。会場はやはりそれなりのお年を召した方たちでうめ尽くされていた。77歳になる加山雄三は80歳になったら光進丸で旅に出たいと語っていた。彼のポジティブな姿勢は彼の生きてきた時代に欠かせないものだった。そして多くの人々が勇気づけられ、前を向いて生きていこうと促されたのだと思う。
僕も少し前向きになった。