2010年9月19日日曜日

岩崎夏海『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』

高校野球の新人戦がはじまっている。
他道府県はどうかわからないが、東京の場合、新人戦はまったくのガラガラポン。シードなしの抽選による組合せと何十年も昔に聞いたことがある。もちろん秋の大会は会場を提供する当番校があり、その24校は確実に振り分けられるわけだから本大会まで対戦はない。つまり当番校は暫定シード校ということになる。それ以外は純粋に抽選なのだろうが、毎年まずまずうまく振り分けられている。とりわけ昨年から本大会枠を24から48にしたことで強豪同士が予選で激突する確率は減ったといえる。
それでもくじの世界ならではのいたずらが当然ある。たとえば第3ブロックBなどはいきなり一回戦が早実対東亜学園。これで春選抜への道が閉ざされるわけだから、両校にとってはいきなりきびしい戦いになったが、東亜が接戦を制した(これを番狂わせ的な見出しで報道していた新聞もあったが、いかがなものか)。
この対戦に限らず、強豪同士が潰しあうブロックはいくつかあって、12Aの修徳・雪谷、24Bの国士舘・日大鶴ヶ丘あたりは予選ブロック戦のなかでも好カードとなるだろう。
この小説はさすがにドラッカーを扱っているだけに、戦略戦術に長けた一冊だ。かつてスポ根ドラマにはヒーローとライバルと友情が欠かせなかったが、現代に必要なのはマネジメントだぜっていう骨組と青春ドラマのお決まりディテールを巧みにマッチングさせたマーケティング小説といえそうだ。売れるべくして売れたと筆者とそのスタッフたちは思っているに違いない。


1 件のコメント:

  1. 自己コメントです。
    9月18日の試合結果がアップされていました。修徳・雪谷は6対4で修徳逆転勝ち。国士舘・日大鶴ヶ丘は2対1で国士舘、これも終盤逆転勝ちでした。
    http://www.tokyo-hbf.com/index.php

    返信削除