比較的新しい新記録といえば平成14年に江川卓(法政~巨人)の通算奪三振443を和田毅(早稲田~ソフトバンク、オリオールズ)が476に塗り替えたあたりか。田淵幸一(法政~阪神、西武)の通算本塁打22本を越えた高橋由伸(慶應~巨人)の23本も平成9年だから20世紀の記録になる。
投手の通算最多勝利、山中正竹(法政~住友金属)の48に迫った記録として江川卓の47があるが、おそらくこれは未来永劫更新されることはないだろう。あるとすれば通算安打数の新記録。用具や技術、練習方法などの進歩がもたらすものは野球においては攻撃面だ。
昭和42年に打ちたてられた通算最多安打、高田繁(明治~巨人)の持つ127本。これはいずれ越えられるであろうとずいぶん前から思っていた。
これまで多くの選手が高田越えに挑んできたが、もっとも肉迫したのが堀場秀孝。堀場は長野の丸子実業出身。江川と同期であるが、受験に失敗し、一年浪人した後慶應義塾に入学した。1年春から正捕手としてレギュラー入り、以来安打を重ねること125本。卒業後はプリンスホテルから広島、大洋、巨人と渡り歩いた。
堀場に次ぐのが彼の先輩にあたる松下勝美(慶應~松下電器)の123本。昭和43~46年の記録だから、高田と入れ違いにリーグ戦デビューしてつくられた記録だ。
4人いる120本越えのあとひとりが大引啓次。法政からオリックスにすすんだ平成の安打製造機である。以下、高橋由伸、岡田彰布(早稲田~阪神)、中村豊(明治~日ハム、阪神)、鳥谷敬(早稲田~阪神)。ここまでが115本以上。
路面電車には未来があると思っている。実相寺昭雄監督もそう言っていた。
この本は鉄道趣味的な枠組みを越えて路面電車の未来を語る。夢物語ではない新しい都市交通を描いている。
何を隠そう今ひそかに応援しているのは大学野球と路面電車なのである。
0 件のコメント:
コメントを投稿